漏れたり、来なかったり
ベネッセの顧客情報が流出したそうな。最大2000万人分。わが家は家族全員分いかれとるかもしれないなあ。それにしても、ベネッセって、これだけ多くの顧客を抱えてるんですなあ。私も中高時代、福武書店(当時)のチャレンジをやっていて、チャレンジの先生になりたいと思ったこともあったっけ。添削する赤ペンセンセイじゃなくて、問題を作る人。
立場変われば、と思った話。今、ビール類の売り上げはは二極分化しているようで、発泡酒や第三のビールの「安いやつ」と、プレミアムビールの「高いやつ」。最近まで知らなかったんだけど、アサヒにもプレミアムビールってのがあって、そのパッケージが金色。それって、ヱビスにあやかってる、っていうか、パクりに近い気がするのは私だけ?
今から四半世紀前、アサヒに続けと各社がドライビールを出したことがあった。そのとき、銀色のパッケージの後発組をアサヒは訴えた。私は当時、お酒を扱うコンビニでバイトをしていて、色はともかく、消費者が間違えて購入するようなことはないだろうと感じていた。「銀色はアサヒのスーパードライだけ」という主張は、ちょっと無理っぽい気がした。
そのアサヒ。銀色は自分のとこの色だけど、金色はどのメーカーが使っても大丈夫と思ってらっしゃるのかしら。ま、ヱビスとアサヒプレミアムを間違って買う人はいないと思うけどね。
きょうは「7月では史上最大級の台風上陸」が予想されていた日。もしものことに備え、取材のアポは入れていなかった。いかなることが起きても対応できるように。
ところがどっこい。めちゃめちゃ晴れ。暑い、かなり暑い。ちょっと予想外でしたわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)