探しものはナンですか
朝から火災保険の相談。共済の担当者と代理店の人に来てもらい、説明を受けた。ふむふむ、なるほど。「もし家が燃えたら」というのは考えたくないことなんだけど、考えないわけにはいかないしね。おぼろげながら方向性は決めた。
午後から外出。「幻」を冠するラーメン店がある。どの辺がどう「幻」なのかよく分からないけど、嫌いな味じゃないよ。錦糸卵が入ってるラーメン、私にとっては珍しい。
お腹を満たした後。買い物へと車を走らせるはずが。
気がつくと競艇場。いえ、ねえ、なんか道を間違えて、スーパーに入る道を間違えたら競艇が開催中だったんだよね。過去2回、ほんのちょっと見たことがあるだけの競艇。平日の昼間っから公営ギャンブルってのは、ある意味ダメ人間だけど、別の見方をすれば、趣味人。
競艇のイロハも知らぬまま買ってみたんだけど。当たらないもんだなあ。6艇しかいないのだから、上の2艇やら3艇やら当てるのは簡単そうなのに。あたしゃ、18頭も走る競馬で難しい馬券を当てて来てるんだぞ(…誰に言ってるんだか)。
3レース遊び、とほほな気分になる前に撤収。小物と食料品を見たくてスーパーを3軒はしご。ついでに、ブックオフや百均も。特に何を買う予定がなくても、あれこれ見て回るのは楽しい。
途中、雨が降って来た。
あちこち行ってはみたものの、目的にぴったり合う物は見つからず。いいのだ、見つからなくても、探すことも目的。
探すことが目的といえば。ちょっと古い物を自室から探そうと、おもちゃ箱(いや、本当は整理棚なんだけど、こういう表現の方がぴったり)をがさごそやってたら、こんな物が出てきた。
高校卒業記念にもらった文鎮。袋に包まれ、未開封のまま。黄ばんだのし紙まで付いていた。この形状の文鎮、何に使うんでしょう?
中学・高校時代の生徒手帳を久しぶりに開いてみた。懐かしい友人の名前の入ったメモ、もはや営業していないだろう店のポイントカード、当時好きだった歌手の切り抜き(ふさふさ頭でサングラスの松山千春の写真などなど)…。ちょっと恥ずかしいけど、面白い。
せっかく昔の写真を見つけたので。Facebookのプロフィール写真を変更してみた。童顔の私ですけど、さすがに今の年齢の3分の1しかないころと比べたら、全くの別人ですな。チェッカーズ全盛期の髪型が時代を映しております。
| 固定リンク
コメント