送ったり迎えたり
昨日の日記で書きわすれていた。理髪店に行った。散髪した。日記をさかのぼってみると2カ月ぶりの散髪? かなりおえかぶっとったけんね。さっぱりしたばい。
仕事オフ。息子が帰って来たら、まずは水泳教室へ。泳ぎ終わると、くもんへ(泳いだ後って頭が働かないっぽいけど)。いったん帰宅、連絡が来てから息子の迎え。再び帰宅、ホークス戦を観戦(これぐらい大量点を取ってくれると愉快でよろしい)。そして最後は上の娘を迎えにJR駅へ。
送り迎えの車中は、ラジオを聴くことが多い。娘を迎えに出たときはちょうどプロ野球の時間。広島唯一のラジオ局(ラテ局だけど)RCCでは、ABCのバファローズ対カープ戦を流している。解説は元バファローズ(といっても近鉄)ジャイアンツなどで捕手だった有田修三さん。近鉄時代、「アリ田」と「ナシ田」という2捕手の併用は、子ども心にギャグのようだと思ったものだ。
その有田さん、解説でもギャグのような話を連発。新幹線には黄色いやつがあって、それを見ると幸運になるのだという話を披露しつつ、「私は2回見た」と自慢する。へぇ~、私なんか、ドクターイエローを見たことあるどころか、写真撮ったもんねえ(張り合う場面ではない)。
すると今度はアナウンサー氏、「ロッテオリオンズのバントの成功率はすごいですよ」と、目の前でやってる2球団とは違うチームの話を持ち出した。しかもオリオンズて…。後から訂正するのかと思ったら、そのままスルーするー。どうなってんですか、この2人。
特に意味はないけど、我が家のベランダから望む宮島方面。18歳まで海とは無縁の所で暮らしたので、海に対して憧れがあるんだよね。泳げないけど(25mプールを泳ぎ切るので精一杯)。あ、そうそう、この記事の頭に戻って。水泳教室での息子。ビート板を持ってのバタ足、上手だったなあ。父親がこんななのに、ひょっとしてセンスあるのかしら。
夜、ホッピーの純(宝酒造)割り。う~む、純の香りとホッピーって合わないなあ。キンミヤがいいって聞くけど、やまやには置いてなかった。残念。東京出張で買って来ようかしら。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 球春(2019.03.30)
- 日本シリーズ第3戦(2018.10.30)
- カープ観戦(2017.05.18)
- 往年のスター勢ぞろい(2017.05.14)
- カープツアー(2017.05.13)
コメント