よすみとっしゅつがたふんきゅうぼ
毎日、新聞一面に「試験によく出る」問題が掲載されている。昨21日の問題はこちら。
「出雲市の西谷3号墓など、弥生時代の独特の形をした墓をどう呼ぶかな?」
これを見て「四隅突出型墳丘墓」と即座に答えられるのは、弥生時代好きか、もしくは秘密結社鷹の爪団好きじゃないかしら。
鷹の爪団を制作した蛙男商会のアニメに「古墳GALのコフィー」という作品がある。前方後円墳のコフィーが主人公で、同級生のダニエルが四隅突出型墳丘墓。コフィーはダニエルを「古墳でもないくせに」といじる。いやあ、蛙男商会のアニメって実にくだらないんだけど(褒めてます)、ちょっとは勉強にもなるんですなあ。これからももっと観ようっと。鷹の爪の次に気に入っているのが「部長ハシビロ耕作」。
仕事は朝から、夕刊社会面デスク。4月も下旬に入るというのに、今朝は寒かった。己斐のズッコケ三人組の防寒着はそろそろ不要かと思ったけど、毛糸の防止とマフラーが欲しい日。
昼は台湾で麻婆豆腐。日替わり定食が5種類、夕刊組5人で訪れ、全品を制覇したった。いえ~い。フランス人っぽいですなあ。中華でおふらんすざーます。
仕事後、映画へ。今日はメンズデー&カップルデー(夫婦の日)。男1人でも、男女で行っても一人1,000円。ありがたや、ありがたや。2月以来、映画ブログを更新していいけど、ぼちぼち観とりますよ。
| 固定リンク
コメント