大相撲
大学生のころ、学生会館にある食堂のテーブルの上に、お相撲さんの絵を描いたパネルが置いてあった。そこにあった文字は「席取り禁止」。なるほどねえ、このお相撲さんは見たこともない顔だけど、十両以上の関取だったわけね。体つきは重量っぽかったけど。
そんな関取の話。大関・魁皇が千代大海を破り、幕内第1位となる808勝目を挙げた。これまでの1位は国民栄誉賞の大横綱・千代の富士。彼の愛弟子であり、ライバルでもある千代大海を破っての新記録は、因縁めいたものも感じる。ここ数年、いつも引退がちらつきながら、11月の九州場所では何とか結果を出して年を越すってな感じで、もはやクンロク大関でさえない危ういポジションなのだけど、ガチンコで37歳になっても一線で闘っているというのは、勇気をもらえるねえ。
敗れた千代大海。大関復帰(10勝)できなかったら引退という瀬戸際の場所で、初日から3連敗。「ひょっとしたら」と思っていたら今朝、引退の発表があった。う~む、これまでよくやってきたけど九州出身力士の引退の報を聞くと、寂しいなあ。最近はあまり相撲を見ていないくせに、こういう時だけは感傷的になる私。
昼食はそば&巻き寿司(麺定食350円)。巻き寿司は委員長の大好物のようで、バイキングなどがあると、いつもたくさん食べている。特に端っこは具が大きくてお得なのだそうだ。私もたまには食べてみようかなと。ザ・炭水化物。
夜、会合。…って、話し合ったのは事実ですけど、いつものように飲んでますんで。
蒸し野菜を食べたり、
締めは、むすびとみそ汁。う~む、健康的。ただし、「カロリー摂取量」という点に絞れば、必ずしも…(以下略)
帰るころ、外はちらちらと雪。湯割りがええ季節ですなあ。寒いのは大っ嫌いだけど、なんか最近、その寒さを楽しむことができるようになってきた。
| 固定リンク