移動中
Macの話。さすがに2009年になると、PowerPCでは力不足を感じる場面が多くなってきた。主にネット関係。また、力不足というわけではないけど、「Macも対応」をうたう動画サイトがいうMacはIntel Macのことだったりする。
というわけで。これまではWindowsが必要な時だけ立ち上げていたMac miniへ少しずつ引っ越し。一応、我が家にもインテル入ってるMacは、あったのだ。Core Duoだけど。移動するのに面倒なのが、iTunesの中身。曲とか動画は簡単なんだけど、iPhoneのアプリってそのまま移せるんだっけ? …ってなことを調べつつの引っ越し中。
幸いなのは、必要なデータ類の多くは外付けHDDに入れているので、手間は割と少ないこと。そのまま、Mac miniに繋げばいい。ちょっと大きめのディスプレーでも買って、マクミニ君をメーン機にしていこうかな。
今日の衝撃のニュースは、片山右京さんの富士山事故。片山さんは無事だったが、スタッフ2人を失った。F1レーサーとしての片山さんが大好きだった。ドライバーへの温かい配慮がにじむ解説も好感が持てた。事故の原因など、伝えるべきことは多いと思うけど、片山さんをさらしものにするような報道だけは避けてもらいたいと思うのであった。
のらりくらりしている人のことを「ナマコみたいなヤツ」と呼んだりするけれど。ナマコの歯ごたえは、コリコリしているのよねん。ナマコは尿管結石を防ぐ効果があるらしいので(詳細は未確認)、気になる人は試してはいかが。私は、ただ好きだから食べてますけど。
好きな海の幸の一つ、クジラ。右はベーコン、左は腸を茹でたやつ。腸(百尋)は、子どものころは、もっとでっかいのが食べられたのになあ。あれは、シロナガスクジラだったのかな。今の時代、ミンクに乾杯。
【自転車走行記録】パシフィック号:総走行2835.1キロ
| 固定リンク
「愛マックな日々」カテゴリの記事
- Macbook Airに2TBのHDD(2021.01.12)
- MacBook Air(M1,2020)来た(2020.12.25)
- PSP goで遊ぶ(2018.09.30)
- ひょっこりiTunesカード(2017.04.25)
- AirPods来た(2017.01.06)