テレビもたまには
(一度書いた日記が飛んだので、凹んでいる)
この日記を読んでいる人は半数以上が友だち、2-3割が「DN-MRC200」とか「iMac 開腹」とか「iPhone」の検索で来ている人、そしてその他が会社関係の人、という感じの構成だと思う。
で。せっかくなので、会社の話。最近、洋式トイレの便座保温ボタンが消してある。知らずに座ると「ひやっこ!」となって心臓に割るいんですけど、春には消すのが当たり前なのかな。それとも、エコの時代に合わせているのか。どなたか、正しい便座保温の使い方を教えてください。
仕事は朝刊スポーツ面デスク。腹具合ラウンドがあまりよくない。直帰して自宅でカマターレなラーメンを食べつつ、録画しといた番組などを見た。
今日見たのは、昨日からの新番組「クメピポ!」。久米宏、千原ジュニア、ベッキー、八木亜希子が司会のトーク番組。初回のゲストは大竹しのぶで、昔の夫の話やら、生け花体験などをしていた。
うーむ。あまり新鮮味のない番組構成なんですけど。例えていうなら「おしゃれカンケイ」と「堂本兄弟」と、どっかのトーク番組の内容を合わせて割ったような感じ。これだったら、旬なゲスト(芸能人ばかりではない)を呼び、生放送で話をしていた前番組「テレビってやつは!?」のコンセプトの方が好きだったなあ。
ネット上に転がっている視聴率表を見ると、今回は6.5%と惨敗。ただ、TBS全体が今、沈滞ムードで、全日どの番組も10%を超えていないらしい。あまりに努力がないのも困るけど、いい意味で視聴者に迎合しない番組作りをしていただきたいな。かの「ニュースステーション」だって、始まった当初はひどい視聴率だったと聞くし。陰ながら応援しています。かげさんだけに。
| 固定リンク